2011年6月 関東OFF開催

2011年関東OFF の模様をまとめてみます。

ひよこまめ青CS復活ということで日程を決めました今回のOFF。
関東エリア向け ということではありますが、りゅうじさんが遠征され、極さんも今はちょうど関東エリアにいるということから参加表明されての開催です。

開催を発表したタイミングで梅雨入りした関東エリアですが、当日の天気は、結局主催者のひよこまめは出発直後に降雨に見舞われ、急遽帰宅後『きいろマーチ』にスイッチ。(都内移動手段とするため)
でも、チェンジ後からは曇り空のままで「そのまま強行」しておけばよかったかなぁと現地到着時には思ってしまうような状況です。

結局、前述の車両チェンジがたたって、10分ほど到着が遅れる大失態を演じてしまったひよこまめ。(もうしわけない)

急いで駐車場から向かうと、極さんが到着されてました。話によると、もうひとりこられていたが、いったん離れているとのこと。
もしかしたら帰られたのかなぁと思っていましたが、その後無事合流できまして、ピヒカチュウ さんであったことが判明。

みなさま、重ね重ね申し訳ありません。

あと、こちらに向かっていることが判明しているのは りゅうじさんなので、待ちながら雑談です。
途中でピヒカチュウ さんは、別のところへ寄る用事があるとのことで先に解散されました。

というわけで、極さんの車両は…

フロントカウルつきです。

車体色にマッチしているので、違和感はありませんね。

写真では見えませんが、ETCも実装済みです。
このアングルでは、隣のR6より大きく見えます。奇跡だ(笑)
エンジン周りは、ラジエターが交換されてます

こんな感じです。自分もなんとかしてETCを取り付けないと…とそのまえに、タンクと、フロントフェンダーを直さないと…道のりは遠いなぁ。

雑談しながら時間をつぶしながら、りゅうじさんも到着。
お話によると、「首都高のトラップ」にはまってしまった模様。たしかに首都高は走りにくい&わかりずらいと思います。

集まった車両が、「ココ」のOFF会らしくみんなバラバラ&CSにこだわってない感満載ですが、主催者は気にしてません。
「車両縛り」をすると、誰も来れなくなってしまいかねませんから。(哀)

これまでも何度か参加のルマン君です。
主催者のCSより参加回数が多いかも!?
直前にエンジン修理されてるということです。
実は左右バンクでことなるキャブ(Body)が装着されているとのこと。
左右を見比べることはめったにないので見逃してしまいそうな点ですね。

その後、せっかく「バイク用品店」なのだから…と店内へ。
極さん、CSのブレーキレバーを購入されました。
さすがに適合表にはCSの文字は見当たりませんが、一発で該当品を購入するあたり、只者ではありません(笑)。
自分が買うと、必ず「使えない新品」が増えるのだったり。(<-だめだめですね)

その後、いよいよ 神田まつや&靖国神社へと移動です。
今回は、きいろマーチ出動ということで、そちらでみんな一緒の移動です。

直接向かったのでは面白くないので、浅草へいったん進路をとりつつ、浅草-秋葉原のルートで向かうことに。

三つ目通りを北上し、東京スカイツリーを横目に、言問橋経由で浅草へ。
蛇行するように雷門前を通ってから秋葉原を経由して、最初の目的地 神田まつや(http://www.kanda-matsuya.jp/)に到着。
(秋葉原からも徒歩圏内だったりします)
お店の様子は、前出のお店サイトをご覧ください。(けっしてとり忘れたなどとは…)

到着時間は15時の少し前。店内は、そんな時間にもかかわらず満席。さすがです。

移動途中でついに小雨がパラつき始めましたが4輪なので問題無しです。

りゅうじさん は ”納豆そば”をチョイス。

一見「???」な気がするかもしれませんが、そんなに無茶な組み合わせではない気がするのは自分だけでしょうか。

お店の人の説明では「まぜまぜして食べる」とのこと。りゅうじさんはしばらく「まぜまぜ」してから食べました。

極さんは、”ごまそば”をチョイス。

イメージでは「温系のゴマたっぷり」なそばかと思ってましたが、「ゴマだれ」のもりそばといったかんじですね。

じぶん(ひよこまめ)は、”おおもり”(=もりそばの大)をチョイス。

普通すぎたかも...

手打ち で なかなか こし のあるそばです。時間があれば「そばがき」にも挑戦してみたいかな…と思う ひよこまめ でした。
秋葉原に来たついでにちょっと足を伸ばしてもよいのでは?(最寄り駅としては地下鉄とJT共に神田駅も利用可)

おなかを満たした後は、靖国神社へ向かいます。
そのころにはすっかり本格的な雨に。4輪で正解だったかも。と改めて。
駐車場入り口の交差点のようすから、右折進入はNGと判断したので、ちょっと回り込んでから突入します。

無事駐車成功。
観光バスもたくさん。
反対側にも駐車場が。
予想外にキャパはありそうです。
これは基本ですね。(笑)
「基本的に参加者は撮らない」ようにしていますが、後姿なら大丈夫でしょう。
こちらはあとでということで、さきに遊就館へ。
途中には能舞台が。今日はだれもいないけど。
遊就館に到着。
建物は、自分が以前来たときの後に立て替えられたらしく、かなりきれいな建物になってました。

遊就館に入ってまず出迎えてくれたのは…

なんと零戦です。
こんなところにあるとは。ほかにも、
こんなものや
こんなものまでがお出迎え。

そこを通り過ぎたところにお土産ショップがあります。
閉館時間にはすっかり店じまいを完了するのでご注意を。

上から見るとこんな感じです。

写真左上側が入り口です。

ほのかにカオスチック。

お土産屋さんを物色したのち、購入は帰りに…と思い、常設展と特別展を見ることにします。
このとき時間が残り一時間。一同急ぎ足で会場を回りことになりました。

 さりげなく足元には物騒なものが…(笑)都合により、今回は1時間弱で回りましたが、「まじめ」に観るなら2~3時間、もしくはそれ以上かかりそうな感じです。
皆様は時間に余裕を持っていきましょう。
さぁこれはなんでしょうね?(行った人ならわかるでしょうけど)

この先で「撮影禁止」の表示板を確認したので撮影はここで中止です。

展示物がどんな感じなのかは行ってのお楽しみということで。

展示物を一通り(かつ、「かなり」急ぎ足で)観終わったところでちょうど閉館時間に。
おみやげ物屋さんの前まで行くと、すっかり店じまい「完了」してました。なんということでしょう。
早すぎるよぅ5分くらいがんばってくれてもいいのに。

外はすっかり雨&強め。

東屋風な休憩所(無料)でしばし休憩と雑談。

そのあと、本殿を回ってから駐車場へ向かいます。

みたまんまの雨模様。

なんとなく人もまばらですね。
かといって、普通の土曜日なのに人であふれていてもそれはそれで違和感があるのでしょうけどね。

そのまま出発地(ライコランド東京BAY東雲)に向かわず、皇居周辺を回っていきます。

皇居を左手に見ながら環状1号を流します。
半蔵門、桜田門、皇居正門と左手に観ながら流します。(途中、国会議事堂の周りを一周したり)

皇居前から東京駅前方面に向かおうとおもいましたが、駅周辺の渋滞が見て取れたのでR1経由で晴海通りへ向かうルートに変更。
有楽町、東銀座(歌舞伎座@建設中)、築地を通って現地に到着です。

雨脚は相変わらずなので、しばらく雨宿りしながら、雨脚の弱くなったタイミングを見計らって解散です。

こんな天候の中でしたが、お世話になりました。

スカイツリーの営業開始にあわせて、もう一度違った感じで違ったところを回ってみたいですね。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です