ラズベリーパイがやってきた
一部では話題の(本当かな?)ラズベリーパイ、研究用にと注文してみました。
果たしてどんな感じかな?
1.到着しました~
7月中ごろ、ついにラズベリーパイが届きました。発売直後にもかかわらず、1週間ほどで到着しました。
一部では話題の(本当かな?)ラズベリーパイ、研究用にと注文してみました。
果たしてどんな感じかな?
1.到着しました~
7月中ごろ、ついにラズベリーパイが届きました。発売直後にもかかわらず、1週間ほどで到着しました。
ラスベリーパイ とは
「Raspberry Piはカード・サイズの1ボードコンピューターで、元々は英国の学生が科学、テクノロジー、エンジニアリング、数学などを学ぶ入門用として設計されたものだったのだが、手頃な価格(35ドル程度)も手伝って、ホビー用途としても人気がある。」
と説明されるように、LinuxベースのOSも動作する、日本でも数千円で入手できる安価なマザーボードです。
さらに、標準で、ディスプレイへの接続用のインタフェース(HDMI、コンポジット)、音源、USBコネクタ、I/Oインタフェースを実装しているため、購入直後もそのままでキーボード、マウス、ディスプレイを直接接続できるので、OSのセットアップ時を含めて直接ディスプレイ上で確認しながらの実施できる仕様になっています。
このため、安価なLinuxPCともいえるため、マイコンに比べても低いハードルで組み込み向けプログラム開発環境が用意できるようになっています。
くわしくは http://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi (Wiki)